MEMBER
/ CRUTECHに在籍しているメンバー
CRUTECHは多様な専門性をもったメンバーが所属するクリエイティブファームです。
プロジェクト毎に柔軟にメンバーをアサイン、最適な体制を構築し併走型の課題解決を提供します。
石坂 大輝
CEO
久留米附設中学・高校在学中にプログラミングを独学。大学を卒業後、 SOMPOホールディングス・テック系ベンチャーでサービスの立ち上げ、開発、グロースハック、サービス企画を行い2020年独立。 2022年8月、株式会社CRUTECHを創業。DX領域における伴走型のDXコンサルティングや、 外部CTOとして開発チームビルドと技術支援、プロダクトマネジメントを行う。
有川 榮一
System Architect
クラスメソッド株式会社 プリンシパル。複数社のCTO・技術顧問を務める傍ら、著名個人デベロッパーとしてAdobe AIR等アプリの設計・開発を行う。 現在はAIを使用した独自の実装基盤を元に、未来的な機能実装を日々行っている。
山下 達也
System Architect
Japan AWS Top Engineerとして2022, 2023年に連続選出されたインフラアーキテクト。 文部科学省CBTシステムや大手決済アプリのAWSインフラ設計/構築、大手通信会社の技術コンサルティング、自社新規サービスの立ち上げ・開発・運用、 その他大規模サービスの設計・開発等、さまざまなプロジェクトで活躍。 趣味はラグビー。
堀田 愛子
Lead UI/UX Designer
2010年よりWebデザイナーのキャリアをスタートさせ、CSS Nite in OKAYAMAの副代表、 UI/UXセミナーでの講演や司会、ジンドゥーのEvangelistを務める。 現在は生体認証サービスの情報設計やUX設計に関わりつつ、UX分析を主軸とした新規事業支援を行う。 フォトグラファー活動やイラストシステムの構築も行っており、UIとUXを一手に構築できるのが強み。
磯貝 光佑
Engineer
全日本選手権に馬術で出場した経験を持ち、現在も休日に乗馬のコーチングを行うエンジニア。 フルスタックの開発スキルを武器に、コニカミノルタ株式会社でアプリケーション開発や、Flutter、Ionic等の クロスプラットフォーム技術のアドナイザーを務める。 独自にエンジニア教育の活動も行っており、背景や考え方、コミュニケーションを重視した教育プログラムを提供している。
篠原 透
Engineer
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 博士前期課程 修了、音楽ビッグデータからのマイニング技術を研究。 卒業後エンジニアとしてクラウド型POS分析システム、企業向けポータルサイトの設計・開発・運用保守を担当し、その後独立。 企業向けSaaSやIoTプラットフォームの基盤システムの要件定義・設計・開発を経て、現在はシニアエンジニアとしてチームマネジメントからシステム設計までを行う傍ら、 複数社に対し柔軟なITコンサルティングを提供している。株式会社シノワズで代表取締役も務める。
坂本 雅也
Engineer
テックベンチャーで0→1開発を複数経験した後、株式会社マネーフォワードにジョイン。 認証認可・課金基盤の開発をフルスタックに行いつつ、スクラムマスターとしてマネジメント業務も行う。 また外部テックリードとして技術支援やシステムアーキテクチャ設計も実施している。趣味は愛犬との散歩。
Rumi Langston
Art Director / Designer
デザイン会社にて多業種のサイトリニューアル・アプリ開発にデザイナー・ディレクターとして従事。 現在はクリエイティブグループのマネージャーとしてブランディング、店頭からWEBまで領域を跨ぐアウトプットをチームで展開している。 紙媒体からWEBまでのトータルプロデュースを得意とする。
/ and more... /